こんにちは!
沖縄移住スローライフママSayoです^^
今回は、横浜ベイシェラトンホテル&タワーズに
子連れで5泊6日してきたのでレポしていきます。
横浜ベイシェラトンホテル&タワーズ 子連れ宿泊記
横浜駅やその他の交通機関にすぐにアクセスでき、
にぎやかで慌ただしい都会にありながらも静かで快適な横浜のシティホテルです。

アクセス
JR横浜駅西口から直結徒歩1分。
雨の日でも濡れずにホテルに行けます。
羽田空港から30分とアクセスが良いです。

ロビー・チェックイン
ロビーは煌びやかで重厚感のあるオシャレな空間。



ちょうど桜の時期だったので、桜が飾ってあり素敵でした^^

レセプションが空いていたので、チェックイン。

エレベーターホール。

横浜ベイシェラトンホテル&タワーズのプラチナ特典
プラチナエリート特典
- クラブラウンジアクセス
- 朝食無料(2名まで)
- 客室アップグレード(空室状況による)
- 50%のボーナスポイント
- 16時までのレイトチェックアウト(空室状況による)
- 12歳以下の朝食無料
- シェラトンスポーツクラブ無料利用
- 選べるウェルカムギフト(マリオットボンヴォイのポイント1000ポイント、1000円分のホテルクレジット、ホテルのロゴ入りタンブラー)

横浜ベイシェラトンホテル&タワーズの部屋レビュー(デラックススカイラインビュー)
今回宿泊したお部屋は「2002号室」デラックススカイラインビューです。

窓は2つあり広々としたお部屋です。


デスク、液晶テレビ。

お部屋からの景色は、横浜駅を見下ろせます!

ベッドルーム
キングサイズなので、3人で寝てもゆとりがありました^^

ベッドサイドには、コンセント。

電話、メモ帳、ペン。

時計。

USBコンセントもあります。

ミニバー

ルームサービスは、QRコードから注文できます。

引き出しの中には、ランドリー袋。

パジャマ。

セキュリティーボックス。

グラス類、マグカップ。

お皿、スプーン、フォーク、ワインオープナー、コースター。

アイスペール、電気ケトル。

冷蔵庫。

コーヒーマシン。

折り畳みミラー。

ミネラルウォーター。

カプセルの種類
・深蒸し静岡煎茶
・アールグレイ紅茶
・モカ&キリマンジャロ
・有機栽培コロンビア

空気清浄機。

バスルーム・アメニティ
バスルームには、洗面台、バスタブ、トイレが揃っています。

洗面ボウルは1つ。

石鹸、ボックスの中にはアメニティ。

ボディネット、カミソリ、シャワーキャップ、ヘアゴム、歯ブラシセット、ヘアブラシ。

KOSEスキンケア。

バスソルト。

ボディローション。

パナソニックのドライヤー。

ボックス。

体重計。

シャワールーム。

トイレ。

バスタブ。

バス枕。

バスタブにもシャワーがついています。

バスアメニティは壁にかかっています。

クローゼット

消臭スプレー。

バスローブ。

アイロン台。

アイロン。

ハンガー、ブラシ。

スリッパ。

靴べら、荷物台。

横浜ベイシェラトンホテル&タワーズのクラブラウンジ(26階)
シェラトンブランドの最高峰に位置するシェラトンクラブ。
地上100メートルの眺望と231㎡の広さを誇るクラブラウンジです。
クラブフロア宿泊者、マリオットボンヴォイプラチナエリート以上は無料で利用できます。

クラブラウンジは入って右と左、横長に広々♪
モダンラグジュアリー空間が広がっています。
右側

私が好きな席は、窓際の一番奥の席です。


左側
テーブル席だけでなく、カウンター席もあります。


奥には、ドリンクコーナー、スナック類が置いてあります。

クラブラウンジからの景色。


ラウンジで、春休みの宿題をする息子。

オールデイスナック
オールデイスナックは、11:00〜21:15。
セルフでドリンクやお菓子をいただくことができます。
コーヒーマシーン。

フルーツウォーター、水、アイスティー、アイスコーヒー。

ティーバッグはDilmahのt-シリーズ。
黒のアールグレイが美味しいのでおすすめです!

冷蔵庫の中はソフトドリンクが入っています。

メロンパン、チョコレート、クッキー、ナッツ、グミ、キャンディーが並んでいます。



スタッフの方が15時になるとマカロンを持ってきてくださいます。
このマカロンが、めちゃくちゃ美味しいんです♪
毎回宿泊する時の楽しみの一つでもあります^^

イブニングオードブル
イブニングオードブルは3部制で予約制です。
1部 17:00-18:15
2部 18:30-19:45
3部 20:00-21:15
アルコールは、17:00-21:15(LO:21:00)

フードメニューは、日替わりで変わります。
炭水化物があり、子供が食べられるメニューもあるので、十分夜ご飯になります!






スイーツやスナック類もあります。


アルコールメニュー
一番搾りの樽。

赤ワイン、リキュール類。

スパークリングワイン、白ワイン。

イブニングオードブルは、充分夜ご飯になります^^

コールドプレートが1人1皿いただけます。

コールドプレートも日替わりで変わります。

スパークリングワイン。

連日宿泊してもフードメニューが変わるので嬉しいです♪
お料理も美味しく大満足です^^
【ピーク時】2階ロビーラウンジシーウインド
ピーク時はクラブラウンジだけでなく、ロビーラウンジの案内もあります。

アルコールメニュー。

一番搾り。

アルコールだけでなく、ソフトドリンクもあります。

コーヒー。

メニューは、クラブラウンジと同じメニューです。
息子はパスタが美味しかったようで、おかわりしまくっていました(笑)


朝食
朝食は7:00-10:00です。
卵料理、パンケーキ、クロックムッシュをシェフが作ってくれます。

パンケーキのトッピングには、
・ホイップクリーム
・ラズベリー、ブルーベリー
・りんご
・ストロベリー
・有塩バター

ソーセージ、焼き魚、椎茸のソテー。

サラダ、梅干し、しらす、漬物類、ゆでたまご。

ハム、チーズ、サーモンマリネ。

パン。

フルグラ、ジャム。

神奈川県産米「はるみ」ブレンドご飯。

クラムチャウダー、味噌汁。

レストランコンパスと同じようにフレッシュオレンジジュースがあります。

フルーツ。

3種類のヨーグルト。

豪華な朝食♪

クロックムッシュ、クラムチャウダーが美味しかったです^^



クラブラウンジの朝食は空いているので、ゆっくり落ち着いて朝食をいただけました。
横浜ベイシェラトンホテル&タワーズの朝食レポート
レストラン「オールデイブッフェ コンパス」で朝食。
和・洋・中のメニュー豊富なオーダー式ブッフェレストランです。

レストラン「オールデイブッフェ コンパス」営業時間、料金
7:00~10:00(最終入店9:30)
料金は、
・大人 4,400円
・子供 2,200円
プラチナエリート以上は、無料です。
私はこのレストランの朝食が大好きなので、無料でいただけて嬉しいです^^

ビュッフェの様子

サラダコーナー。

ハム、ポテトサラダ、サーモンのマリネ、チーズ類。

フルーツ。

ヨーグルト。

ライブキッチンでは、卵料理を注文できます。
・オムレツ
・目玉焼き
・オムライス


クラムチャウダー、豚肉焼売。


パンコーナー。




横濱アイス工房のミルク味アイスクリーム、コーンフレーク。

神奈川朝食

三崎のまぐろ。

魚のメニューも日替わりです。
本カマスの干物。


あじの開き。


三崎まぐろのテール照り焼き。


ドリンク
フレッシュジュースマシン。
このフレッシュジュースが美味しいんです♪

テイクアウトできるコーヒー。

ミルク。

アイスコーヒー、ぐれぷフルーツジュース、アップルジュース、トマトジュース。

コーヒーマシン。

Dilmahのセイロンティー、tシリーズのダージリン、伊藤園の緑茶、ほうじ茶。

和食にしました。
焼き魚もあり、旅館の朝食のようです^^

この3種盛りは最高に美味しいです^^

別日は、牛皿もありました。

チマキ。


別日は、洋食♪

クロワッサンが美味しかったです!

アイスはさっぱり系でした。

子供が好きなメニューも豊富なので、息子も美味しそうに食べていました^^

まとめ:横浜ベイシェラトンホテル&タワーズ 子連れ宿泊記
今回は、子連れで宿泊した様子をレポしてきました。
5泊6日で無料ポイント宿泊で、
レストラン朝食やクラブラウンジも満喫でき、家族で心地よく過ごすことができました♪
駅直結で立地がよく、子連れで宿泊するには、おすすめです!
また宿泊しようと思います^^

夫とお財布別で、毎日自由なライフスタイルを手に入れた方法
わたしは、
PC1台でお金、心、時間のストレスから解放され
夫とお財布別で、
毎日自由にハッピーに生きています^^
大好きな旅行は、
お金を気にせず家族と旅行したり、
ぶらり1人旅を満喫したりと、
好きな時に好きな場所へ、
好きなだけ旅行しています♪
普通の専業主婦で子育て中だった私が
夫の収入に依存することなく自立し、
自分らしく豊かで幸せな人生を手に入れた方法を
Woman's bloomingで無料公開!
3000名が参加している
女性限定オンラインコミュニティー
「Woman's blooming」の参加は
下記の「ENTER」をクリック↓
コメント