こんにちは!
沖縄移住スローライフママSayoです^^
今回は、子連れでアロフトソウル明洞に子連れで宿泊してきたのでレポしていきます。
モクシーソウル明洞ホテル子連れ宿泊記
モクシー明洞ホテルは、ソウル中心部で明洞通り付近にある3つ星ホテルです。
マリオット系列のルメリディアンホテルも入っています。

レセプションは4階になります。
ルメリディアンホテルも2泊しましたが、とても素敵なホテルでした^^

モクシーのレセプションはこちら。

アクセス
明洞駅から徒歩約5分
ロビー・チェックイン
ロビーはモクシーらしいポップな空間♪
チェックインカウンターでチェックインをしていきます。

モクシー明洞ホテルのプラチナ特典とポイント無料宿泊がおすすめ

プラチナエリート特典
- 客室アップグレード(空室状況による)
- ウェルカムドリンク
- 16時までのレイトチェックアウト(空室状況による)
- 選べるウェルカムギフト(マリオットボンヴォイのポイント500ポイント、ホテル朝食大人2名、ボトルビール2本)

ウェルカムドリンクがオシャレでした^^

無料宿泊に必要なポイント数
今回利用したポイントは22,000ポイント。
モクシーソウル明洞ホテルの部屋レビュー
エレベーターでお部屋に向かいます。

今回宿泊するお部屋は、503号室。
広いお部屋に無料アップグレードしていただきました。

めちゃくちゃ広い!!
今まで日本のモクシーホテルには何回も泊まってきましたが、こんなに広いモクシーホテルは初めてです!


壁には、液晶テレビ、椅子、テーブル、バスローブ、ミラーがかかっています。

バスローブ1つは子供用が用意されていました。

テーブル、椅子。

ミニ冷蔵庫。

ベッドルーム(子供の添い寝)
子供の添い寝は無料でした。

ベッドの上には、トブラローネのチョコレートが置いてあります。

ベッドサイドには、スツールが置いてあります。

世界対応コンセント、USBコンセント。

ベッドとベッドの間には、台があります。

ベッドの下の引き出しには、セキュリティーボックスがあります。

ミニバー

電気ケトル、ミネラルウォーター3本。

コンセント。

タブレット。

電話、メモ帳、ボールペン。

引き出しの中には、マグカップ、illyインスタントコーヒー、緑茶とウーロン茶のティーバック。

バスルーム・アメニティ
バスルームには、洗面台、シャワールーム、トイレが揃っています。

洗面台。

シングルボウル。

ハンドウォッシュ。

歯ブラシセット。

ランドリー袋、スリッパ。

ヴィダルサスーンのヘアドライヤー。

シャワールーム。
シャワーは2つあります。

ベルガモット&ティーツリーのシャンプー、コンディショナー。
グレープフルーツ&ミントのシャワージェル。

トイレはウォシュレット付きです。

モクシーソウル明洞ホテルのモクシーバー(18:00〜01:00)
モクシーバーの席はいくつかのエリアに分かれています。





モクシーバーには、ソフトドリンク、アルコール、軽食、スナックを販売しています。


ビールマシン。

コーヒーマシン。


韓国のカップラーメンがずらり。

無料のゲームコーナー。
300種類以上のゲームが入っていて、息子は夢中で遊んでいました!
子連れにはありがたいサービスです^^

ロッカーもあります。

大きなクマ。

モクシーソウル明洞ホテルの施設
5階にアイロンルームがあります。


アイロン台、アイロン。

ドラム式洗濯機。
なんと、無料です!

洗剤もあります。

まとめ:モクシーソウル明洞ホテル子連れ宿泊記
今回は、モクシーソウル明洞ホテルに子連れで宿泊した様子をレポしていました!
今回無料ポイント宿泊で、広いお部屋にアップグレードしていただき、
快適に過ごすことができました♪
モクシーバーにあるゲームも無料で遊べて、子供は大喜びでした^^

夫とお財布別で、毎日自由なライフスタイルを手に入れた方法
わたしは、
PC1台でお金、心、時間のストレスから解放され
夫とお財布別で、
毎日自由にハッピーに生きています^^
大好きな旅行は、
お金を気にせず家族と旅行したり、
ぶらり1人旅を満喫したりと、
好きな時に好きな場所へ、
好きなだけ旅行しています♪
普通の専業主婦で子育て中だった私が
夫の収入に依存することなく自立し、
自分らしく豊かで幸せな人生を手に入れた方法を
Woman's bloomingで無料公開!
3000名が参加している
女性限定オンラインコミュニティー
「Woman's blooming」の参加は
下記の「ENTER」をクリック↓
コメント