こんにちは!
沖縄移住スローライフママSayoです^^
今回は、子連れでアロフトソウル明洞に子連れで宿泊してきたのでレポしていきます。
アロフトソウル明洞ホテル子連れ宿泊記
アロフトソウル明洞ホテルは、ソウルの中心部に位置している立地の良いホテルです。

W Hotelのセカンドブランドです。

ホテルは4つ星です。

立派なアートの馬発見!

アクセス
明洞駅、ソウル駅から徒歩約5分

ロビー・チェックイン
レセプションでチェックインをしていきます。


ロビーには、コーヒーマシンがあります。

ポップコーンも置いてあり、ポップコーン好きの息子は大喜びでした^^

エレベーター。

アロフトソウル明洞ホテルのプラチナ特典とポイント無料宿泊がおすすめ
プラチナエリート特典
- 客室アップグレード(空室状況による)
- 16時までのレイトチェックアウト(空室状況による)
- 12歳以下の朝食無料
- ジム無料利用
- 選べるウェルカムギフト(マリオットボンヴォイのポイント500ポイント、朝食2名無料)

無料宿泊に必要なポイント数
今回利用したポイントは25,000ポイント。
アロフトソウル明洞ホテルの部屋レビュー(高層階シングルルーム)
17階は、マリオットロイヤリティーメンバーフロアになっています。

今回宿泊したお部屋は、1709号室の高層階シングルルームでした。

お部屋は広々♪
モザイク柄が印象的なお部屋です。

窓際にはソファ、ビジネスデスク。


アイスペール。

コンセントの種類も充実しています。

ホテルガイド。

ウェルカムギフト。
日本人対応スタッフがいることも記載されていました。

ウェルカムギフトは、韓国のお菓子とドリンクでした。

お部屋からの景色。

ベットルーム(子供の添い寝)
子供の添い寝は無料でした。

電話、メモ帳、鉛筆、リモコン。

世界共通コンセント、USBコンセント。

ミニバー

コーヒーマシン、電気ケトル、マグカップ。

紅茶は、イングリッシュブレックファーストとカモミール。

セキュリティボックス。

冷蔵庫の中には、ミネラルウォーターが2本。

ソファの引き出しの中にはランドリー袋が入っています。

バスルーム、アメニティ
バスルームは、洗面台、トイレ、シャワールームが一緒です。

洗面台は広いです。

シングルボウル。

グラス、歯ブラシセット、シャワーキャップ、クレンジングキット、石鹸、ボディークリーム。

ヘアドライヤー。

バスタブはなく、シャワールームです。

バスアメニティは、drybar。

トイレは、ウォシュレット付きでした。


クローゼット
バスローブ、アイロン、アイロン台。

スリッパ。

アロフトソウル明洞ホテルの朝食レポート
レストラン「nook」で朝食をいただきます。

レストランの様子。

ビュッフェの様子
ビュッフェは、洋食、韓国料理があります。

エッグステーション。

目玉焼き、オムレツ、スクランブルエッグ。

水、済州島マンダリンジュース、韓国梨ジュース。

ドライフルーツ、ナッツ。

牛乳、豆乳、プレーンヨーグルト、ブルーベリーヨーグルト。

コーンフレーク。

韓国メニュー。

サラダ、ドレッシング。

スモークサーモンサラダ、コーンサラダ、オリーブ。

ホットミール。




コールドミール。

パンコーナー。



コーヒーマシン。

紅茶。

テーブル側にもコーヒーマシンがあります。

韓国メニューはテールスープ、梨ジュース、プルコギが美味しかったです^^
洋食もあったので、息子が食べられるメニューもあって美味しかったです!

冷麺も夫から一口もらいましたが、美味しかったです♪

アロフトソウル明洞ホテルのフィットネスジム、施設
フィットネスジム。

コインランドリーもあります。
しかもドラム式で、便利です!

洗剤もあります。
なぜか、電子レンジもありました。

料金は、5000ウォンです。

まとめ:アロフトソウル明洞ホテル子連れ宿泊記
今回は、アロフトソウル明洞ホテルに子連れでホテルステイした様子をレポしていました
ホテルは駅近で立地もよく、とても便利でした^^
今回無料ポイント宿泊で、レストラン朝食も無料で頂けて満足でした♪

夫とお財布別で、毎日自由なライフスタイルを手に入れた方法
わたしは、
PC1台でお金、心、時間のストレスから解放され
夫とお財布別で、
毎日自由にハッピーに生きています^^
大好きな旅行は、
お金を気にせず家族と旅行したり、
ぶらり1人旅を満喫したりと、
好きな時に好きな場所へ、
好きなだけ旅行しています♪
普通の専業主婦で子育て中だった私が
夫の収入に依存することなく自立し、
自分らしく豊かで幸せな人生を手に入れた方法を
Woman's bloomingで無料公開!
3000名が参加している
女性限定オンラインコミュニティー
「Woman's blooming」の参加は
下記の「ENTER」をクリック↓
コメント